2009年03月06日

浦添商業高等学校国際観光科

浦添商業高等学校国際観光科



やっほ♪♪
ちょっとばかり情緒不安定な私ですが・・・・
心配していただいた皆様ありがとうございます。

某所のトイレで手を洗ってると私に気が付いたHさん。
すーっと近づいてきて私のわき腹をツンツン。
ぼそっと「大丈夫?」って声かけてくれてありがとうございます。

すぐにメールを送ってきた実姉。
はじかさー&やながーじゅーな私なので返信できずに時間ばかりがたってます。
ねーねー心配してくれてありがとうね。

深夜なのにも関わらずメールしてきてくれたeizo君。
彼にも返信できないまま時間ばかりがたって・・・・
それでも心配してメールしてきてくれましたね。
決算&年度末で仕事も忙しいはずなのに・・・・
ありがとう。

幼稚園・小学校が一緒だったぽっぽ君も何気に心配気味のコメントありがとう(笑)


そ・し・て!!!!!
浦商の同級生(観光科)ありがとう。

「No one perfect...」の言葉うれしかったよ。

ここでもりーさー、きょんからのコメントもらってたけど未公開にして自分だけですーみーしてるさ~(笑)


中学3年の進路相談で「浦添商業高等学校国際観光科に進学したい」と両親に報告したら・・・
父に「浦商行くぐらいなら高校行くな!!」って言われてあふぁーしたときもありました(笑)

私たちの時代の浦商のイメージはと言うと・・・・

商業科=ヤンキー育成コース

国際観光科=アメ女育成コース

当然、頭のレベルもパッパラパー(笑)
と言われてたぐらいですから(笑)
(あ、でも中には優等生もいましたよ。一応その方たちの名誉のために補足しますね)

きょんなんて担任に「お前学校辞めれ!!」って言われたことあるし(爆)

校門に迎えに来る車はヤン車かYナンバー(笑)

あ、今は大分改善された様子でそんなイメージはないと思いますけろね(^^;

我が母校は外部の人間からするとあまりよろしくないイメージが強かったんですよね。

でも、両親を説得して観光科へ進んでよかったって心から思います。

勉強はできらんぬーかもしれないけど、人生においてはすごく充実した3年間をすごしました。
観光科の生徒数1学年で90名の2クラスなんですね。
なのでより親密な人間関係が築くことができたんです。

教師にも恵まれて(めずらしく)生徒一人の意見を尊重してくれる教師が多かったことはよかったと思います。
中には暴力教師もたくさんいましたよ(笑)
私なんて元野球部の監督にとび蹴りと髪の毛わしづかみされて引きずりまわされたことありますから(笑)

愛情表現の一つとして思い出にしてますけど(笑)

今でも観光科のみんなと繋がりがあったりしてほんとに心強いです。

あの3年間があったからこそ私たちがいると思う。

若すぎたためにケンカした子もいたけど(女がグーで殴るの初めてみたし(笑))

当時の県知事に偶然研修先で出くわして「県の汚職事件疑惑」について突撃質問(あれはマジでゲリラ的でした(笑))してSPらしき人に羽交い絞めされた子もいたし(爆)

引率の教師と研修先の担当者が顔面蒼白だったのは今でも忘れられません(笑)

中国語を3年間習ってて先生に一度も名前を覚えてもらえなかった子もいた。
その子は「生田(いくた)さん」って名前だけど毎回中国語の先生は出欠取るとき「イキタさ~んイキタあ○のさ~ん」
何度も「いくた」って読むって教えても3年間イキタさんだった(笑)なかなかちむい(^^;

もう、高校の頃は毎日が楽しくてしょーがなかった。
あの時代を一緒にすごした仲間が今でもそばにいる。

それだけで幸せだね♪♪
みんなありがとうねーーー!!!!

しかし、うちの同級生国際結婚&アメリカ移住の率がハンパねー(笑)
ハーフの子供めっちゃかわいいんですけどー(≧▽≦)

Q(キュー)とか韓国人と結婚してるし(^m^)
海外に同級生がいるってすごいよね。

浦商の話するとキリがないさ~(^^;

みんな大好きだじぇ~~~~(*^-^*)



同じカテゴリー(大好きな人達♪♪)の記事
極寒の地から・・・
極寒の地から・・・(2009-12-28 18:09)

Boys & Girls Talk☆
Boys & Girls Talk☆(2009-08-31 16:46)

新春Girls talk☆
新春Girls talk☆(2009-01-05 15:05)

☆韓流スター☆
☆韓流スター☆(2008-12-11 14:07)

誇り
誇り(2008-10-06 10:58)


この記事へのコメント
そうそう
思い出しながら読んでて笑ってしまった
高校時代の思い出は笑えるエピソードが満載で語り尽くせないね

みんなやなわらばーだった
それぞれが強力個性をもってて、その上自己主張の激しい奴ら多かったもんね
そりゃケンカもするわ


でも高校の同級生と話したり、遊んだりしてるとなんだかホッとするんだよねー

あー、みんなに会いたいなー
Posted by りさ at 2009年03月07日 09:17
一番輝かしい思い出といえば
入学早々の君の工藤静香じゃない??爆
最高だよ!!!!
高校の頃の話は楽しすぎてキリがないよね。本当最高だった~~
浦商に通えて本当に幸せ(^^)
Posted by ジェラーニ at 2009年03月08日 10:31
あったね~、いろいろ。
忘れていたこととかも、読みながら思い出しました。

会って話ししたいな~。
おんなじ感じなのか、変わったのかなって興味ある。
10年以上たつから、変わっただろうね。
子どもの話とかも聞きたいな。同級生の子どもって
不思議な感じ(似てるところ探そうとするからかな)
Posted by メイメメイメ at 2009年03月08日 23:14
りーさー

まじで楽しい高校生活だったよね♪
ふ○えがりょーじんに入学早々「先生イギリス人?」って真顔で聞いてたからしかます&大爆笑!!

宮城良仁って名前なのにイギリス人なわけがない(笑)
きっと・・・ロマンスグレーの髪がイギリス人を想像させただけだと思うんだけどね(笑)


ブラジルに行った武○は元気かね?
台湾に帰った王立金は元気かしら??(笑)

私、立金と一度だけ休みの日にコザまで遊びに行ったことがあるってば(笑)


ジェラーニ

「工藤静香」(笑)
何かあるごとにやらされてたな~(^^;

最近はまったく披露する機会がないのが残念(笑)

君はまさみに靴踏まれて本気で怒ってたのが今でも鮮明に覚えてます(笑)
怒るツボが人と違うそんな君が大好きです(笑)


あーきー

きっとみんな(中身)変わってないと思うよ☆
たまたま行った整体で藤田わー○ーに会ったけどめっちゃ綺麗なお姉さんになってたよ!!

わー○ーに声かけられないと気が付かなかったし(^^;

ジェラーニの子供はジェラーニそっくりな男の子だよ♪
きょんの子供もきょんに似てるし。

今年あたり同期会をしようと思ってるけど、卒業してかなりたってるからコンタクト取れる人取れない人がいるから何かいい対策を練らなきゃって思ってるよ。
Posted by Qoo at 2009年03月30日 05:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。